ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

東桜岡第一ダム

北海道

1913年完成のアースダム。
完成からすでに100年以上経過しているが、いまだ現役で働いているおじいさんダム。
外見から察するに、多分、何度かリニューアル工事を施されているであろう。
堤体本体のみならず、余水吐や導流部の造りから、そのことをうかがい知ることができる。
なお、このダムからは、0.4265m3/sの水が、88.50haの水田に供給されている。


下流より堤体を眺める。
直下に水田が広がっている風景が、かんがい用水専用ダムであることを主張している。

左岸に設置されている余水吐からの導流部。
赤い欄干がおしゃれ。

右岸より天端を眺める。
きれいに草刈りがされており、美しい堤体。

天端は残念ながら立入禁止?
看板をよく読んでみると、天端に入るなとは書かれていない事に、今、気が付きました。

上流面はコンクリートブロックで補強されている。
奥に自由越流式の余水吐が見える。

ダム湖。
小さなダム湖だった。

ダム湖より堤体を眺める。
コンクリートでがっちり引き締まった表情。
下流面とは全く違う顔を持つ。

堤体直下にあるバルブと思われるもの。
かんがい用水用水路のバルブであろうか。

導流部を眺める。
かなりしっかりした造りだ。

導流部上部にコンクリートを渡してある造りはなぜなのだろうか。


おすすめ商品

スペック

ダム名東桜岡第一(ひがしさくらおかだいいち)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名桜川/石狩川水系
所在地北海道旭川市東旭川町東桜岡
位置北緯43度46分43秒 東経142度31分11秒
着工年/完成年1912年/1913年
用途かんがい用水
堤高17.4m
堤頂長292.0m
堤体積102,000立方m
流域面積5.8平方km
湛水面積7ha
総貯水容量548,000立方m
有効貯水容量531,000立方m
ダム湖名
管理北海道
本体施工者

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

コメント

タイトルとURLをコピーしました