ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

白浜ダム

千葉県

館山市(旧白浜町)の上水道専用のダム。
山深い場所にあり、訪れる人も少ない雰囲気。
重力式コンクリートの堤体で、放流設備は自由越流式のクレストゲートのみ。
ダム湖は、千葉県にあるとは思えないほど神秘的。


堤体を眺める。
欄干が良い雰囲気をかもし出している。

洪水吐のアップ。
手前のゲートに流木がはさまっている。

天端を眺める。
上に設置されたレールは、取水用のポンプを運搬するためのもの。

インクラインと呼ぶのだろうか。

天端より直下を眺める。
左のゲートより越流していた。

赤い欄干の部分にポンプを設置し、
上水道用として取水しているらしい。
ちなみに、ゲートに流木がはさまっている。

洪水吐より飛び出た流木。

ダム湖より堤体を眺める。
風がなく、水面に堤体が映っていた。

静かなダム湖。
釣りは禁止らしい。


おすすめ商品

スペック

ダム名白浜(しらはま)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名馬喰川/長尾川水系
所在地千葉県館山市畑字市郷
位置北緯34度55分49秒 東経139度53分44秒
着工年/完成年1963年/1966年
用途上水道用水
堤高18.5m
堤頂長62.3m
堤体積4,000立方m
流域面積1.6平方km
湛水面積1ha
総貯水容量230,000立方m
有効貯水容量207,000立方m
ダム湖名 
管理白浜町
本体施工者大成建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式3門

アクセス

房総半島の最南端を通る、国道410号線からのアクセス方法を記載させてもらう。
白浜町役場から西の方面へ走る。
2kmほど走ると、左手に「こはら商店」というお店が現れる。
このお店の所を右折。
車一台ギリギリの道である。
右折し3kmほど走ると怪しげな道に変わる。
横方面からの笹攻撃をかわしながら道を進む。
しばらく走ると、道は突然行き止まりになる。
そう、ここが白浜ダムである。
道の先端に車を脇付し、ダム見学をすると良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました