ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

赤川ダム

栃木県

栃木県所有のかんがい用水専用のアースダム。(※後日、型式がアスファルトフェイシングに変更になりました。)
赤川ダムという名前だが、建設時は細野ダムという名前で呼ばれていた。
宇都宮市森林公園内にあり、市民の憩いの場として親しまれている。
森林公園内にはバーベキュー場やキャンプ場、サイクリング施設などがあり、ダム湖では釣りも楽しめる。
魚は、ヘラブナ、マブナ、鯉などが釣れるらしい。
堤体はごく普通のアースダムだが、上流部はアスファルトフェイシングされているのが特徴。
黒い堤体と静かな水面が印象的なダムだった。
取材日はあいにくの天気だったが、よく晴れた休日、自転車とおにぎりを持って訪問したいダムだ。


下流より堤体を眺める。
もう少し時期が経てば、もっと綺麗な緑色になるのだろうか。

天端よりダム湖を眺める。
とても穏やかな表情だった。
市民の憩いの地として利用されているようで、釣りをしている人も見かけた。

天端を眺める。
車両通行止だったが、何台か車が走っていた。

天端より下流を眺める。
すぐ目の前には水田が広がっていた。
さすが、かんがい用水専用のアースダムだ。

右岸に設置されている、自由越流式の洪水吐。

洪水吐のアップ。本日はだいぶ水位が低かった。

洪水吐と堤体。手前のコンクリートが洪水吐だ。
驚きなのが堤体。
アスファルトフェイシングダムの様だ。
※後日、型式がアスファルトフェイシングに変更になりました。

導流部。

取水棟と堤体。
う~ん、こちら側から見ると、どう見てもアスファルトフェイシングダム。
※後日、型式がアスファルトフェイシングに変更になりました。

堤体下より、導流部を眺める。アースダムにしては比較的立派な導流部だった。
※後日、型式がアスファルトフェイシングに変更になりました。

下流の河川はこんな感じ。
ちょっと細いような気がする。


おすすめ商品

スペック

ダム名赤川(あかがわ)ダム
ダム型式アスファルトフェイシングフィル
河川名/水系名赤川/利根川水系
所在地栃木県宇都宮市福岡町細野
位置北緯36度37分12秒 東経139度47分26秒
着工年/完成年1965年/1970年
用途かんがい用水
堤高17.5m
堤頂長221.0m
堤体積114,000立方m
流域面積3.2平方km
湛水面積6ha
総貯水容量327,000立方m
有効貯水容量272,000立方m
ダム湖名 
管理栃木県
本体施工者三幸建設工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

アクセス

日光宇都宮道路、徳次郎ICより、国道293号線を鹿沼方面へ走る。
6kmほど走ると、国道293号線は右折するかたちになる。
ここは国道通りに右折。
700mほど走ると、国道293号線は、今度は左折するかたちになる。
ここは進路を変え、この交差点を右折。
宇都宮市森林公園の看板が出ているのでわかりやすいだろう。
あとは、3kmほど道なりに走るのみである。
ダム湖の手前に、森林公園の駐車場があるので、こちらに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました