ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

真喜屋ダム

沖縄県

内閣府沖縄総合事務局農林水産部が管理するかんがい用水専用ダム。
すぐ隣に羽地ダムがあり、こちらのダム同様、白色の石をリップラップに用いたロックフィルダムである。
堤高は33.6mで、それほど大きくないダムだが、堤体のかたちが特徴的で非常に大きく見える。
天端や下流の広場も解放されているので、ゆっくりと見学するとよいだろう。
ただし、管理所で犬を飼っているらしく、犬嫌いの人にはおすすめできないダムである。


直下より堤体を眺める。
それほど高さは無いが、湾曲した堤体に迫力を感じる。

ダム湖側より堤体を眺める。
白色のリップラップが美しい。

左岸に設置されている自由越流式の洪水吐。

管理所と取水設備。

自由越流式の洪水吐を下流側から望む。

洪水吐からの導流部。

越流堤の左右に切れ込みがあり、ここから少量の水が流れ出ていた。

天端を眺める。
奥の方が広がっているのがおわかりだろうか。

上記の写真を反対側から眺める。
この芝生も天端の一部だ。

下流より導流部を眺める。
右側に利水用の放流設備が見える。

こうやって見ると、お隣の羽地ダムとよく似ていると思う。


おすすめ商品

スペック

ダム名真喜屋(まきや)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名真喜屋大川/真喜屋大川水系
所在地沖縄県名護市字真喜屋
位置北緯26度37分22秒 東経128度02分10秒
着工年/完成年1985年/2006年
用途かんがい用水
堤高33.6m
堤頂長171.1m
堤体積358,000立方m
流域面積4.2平方km
湛水面積16ha
総貯水容量1,470,000立方m
有効貯水容量1,260,000立方m
ダム湖名
管理内閣府沖縄総合事務局
本体施工者熊谷組・上原興業

水位

設計洪水位EL 38.1m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)EL 35.7m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 22.7m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐自由越流式1門 
取水ゲートスライドゲートΦ350mm×3門 
取水ゲートスライドゲートΦ700mm×1門 

コメント

タイトルとURLをコピーしました