ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

幌加ダム

北海道

電源開発(株)が所有する発電専用ダム。
糠平ダムの上流にある支流に位置している。
このダムの水は、導水管によって約1.5km下流にある幌加発電所へ導水されている。
幌加発電所は、このダムの水および、音更川の水を利用し、最大10,000kWの発電をおこなっている。
堤体はアースダム気味なロックフィルダムで、天端はゲートで閉ざされ立ち入ることはできない。
山奥にある発電専用無人ダムなので仕方がないことだろう。
訪問日は右岸に設置されている自由越流式の余水吐から豪快に放流していた。


天端は立入禁止残念。

右岸より天端を眺める。
堤体は多少湾曲している様子。

右岸に設置されている自由越流式の洪水吐とダム湖。

洪水吐のアップ。
凄い勢いで越琉していた。

ダム湖の様子。湖面が霧がかっている。

左岸に設置してある発電用の取水塔。

右岸からでは堤体下流部はよく見えない。
かろうじて洪水吐からの導流部が見える。


おすすめ商品

スペック

ダム名幌加(ほろか)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名幌加川/十勝川水系
所在地北海道河東郡上士幌町幌加
位置北緯43度25分49秒 東経143度07分54秒
着工年/完成年/1965年
用途発電
堤高32.0m
堤頂長135.5m
堤体積106,000立方m
流域面積256.1平方km
湛水面積26ha
総貯水容量493,000立方m
有効貯水容量239,000立方m
ダム湖名
管理電源開発(株)
本体施工者伊藤組土建

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

アクセス

糠平温泉街より国道273号線を大雪方面へ北上。
右手に糠平湖を眺めながら約9.2km走ると、左手に分岐する小道があらわれる。
ここを左折。
ダート道だが路面がよいので、一般車両でも十分に通行できる。
2.69km走ると、道が二手に分岐する。ここは右折。
間もなく、目の前に幌加ダムがあらわれる。
駐車場は無いが、ダムサイトが広場になっているので、こちらに車を停めて見学するとよいだろう。
見学の際には、クマよけの鈴を忘れずに。


コメント

タイトルとURLをコピーしました