ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

名蔵ダム

沖縄県

1998年に完成した沖縄県が管理するかんがい用水専用ダム。
リップラップに赤系の石を使ったロックフィルダム。
石垣島にあるダムでは一番新しく、見学時も何やら工事をしていた。
もちろん、本体施工などの工事ではなく、付帯設備の工事をおこなっているという感じだった。
近隣には国立天文台VERA石垣島観測局の電波望遠鏡があり、巨大なパラボラアンテナがそびえ立っている。
こちらの見学は無料かつ自由なので、名蔵ダムに行ったついでに合わせて見学するとよいだろう。


ロックフィルの堤体。
リップラップには赤めの石が使用されている。

天端を眺める。
この時は自動車での通行不可。

天端より堤体下流側を眺める。
何やら下流面の工事をおこなっている。

天端より堤体上流面を眺める。
下流面に比べ、こちらの方が凹凸が少ない。

天端よりダム湖を眺める。
意外に大きなダム湖。

天端より減勢工を眺める。
減勢工は右岸に設置されている。

自由越流式の洪水吐。

洪水吐。

洪水吐からの導流部。

下流より導流部を眺める。
減勢工の左側より放流中。

ダムサイトには沖縄らしい東屋もある。

右岸に設置されている斜樋式の取水設備。

左岸に設置されている記念碑。


おすすめ商品

スペック

ダム名名蔵(なぐら)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名ブネラ川/名蔵川水系
所在地沖縄県石垣市字登野城
位置北緯24度24分31秒 東経124度10分31秒
着工年/完成年1980年/1998年
用途かんがい用水
堤高38.7m
堤頂長400.0m
堤体積1,449,000立方m
流域面積3.5平方km
湛水面積35ha
総貯水容量3,9700,000立方m
有効貯水容量3,820,000立方m
ダム湖名 
管理沖縄県
本体施工者フジタ・戸田建設・唐真組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門 

コメント

タイトルとURLをコピーしました