重力式コンクリート

北海道

平取ダム

北海道開発局が建設を進めているダム。2016年完成予定だが、まだその姿は無い。上流にかけられた橋より、ダム建設...
北海道

東の沢ダム

北海道電力(株)が所有する発電専用ダム。堤高70mの重力式コンクリートダムだが、約35km手前にある静内ダムサ...
北海道

二風谷ダム

北海道開発局が所有する多目的ダム。堤高32mの重力式コンクリートダムで、洪水調節の他、上水道用水、かんがい用水...
北海道

下新冠ダム

北海道電力(株)が所有する発電専用ダム。堤高46mの重力式コンクリートダムで、クレスト部にラジアルゲートを2門...
北海道

静内ダム

北海道電力(株)が所有する発電専用ダム。堤高66mの重力式コンクリートダムだが、それほど高さがあるように感じな...
北海道

一の沢ダム

北海道電力が所有する発電専用のダム。堤高20.3mの重力式コンクリートダムで、1926年完成という由緒正しそう...
北海道

朝里ダム

北海道が所有する多目的ダム。洪水調節の他、小樽市に上水道用水を供給している。堤高73.9m、堤頂長390mの重...
北海道

常盤ダム

小樽市が所有する上水道専用ダム。堤高20.1mの小さな重力式コンクリートダムで、ゲートや欄干などが赤く塗装され...
滋賀県

野洲川ダム

農林水産省所有のかんがい用水専用ダム。かんがい用水用ダムとしては立派なダムで、堤高が54.4mもある重力式コン...
沖縄県

宜野座大川ダム

宜野座村が所有する多目的ダム。上水道用水とかんがい用水の確保を目的としている。このダムも近隣のダム同様、米軍の...
沖縄県

屋嘉ダム

金武町が管理する上水道用水専用ダム。堤高25mの無難な重力式コンクリートダムで、これと言って目立った特徴は無い...
沖縄県

潟原ダム

宜野座村が所有する多目的ダム。かんがい用水と上水道用水の確保を目的としている。堤高32.5mの重力式コンクリー...