地図上では簡単にアクセスできそうな感じだが、実際は案内板が無く、細い道をたどらなくては行き着けないダム。
マップを見ていると、華やかな雰囲気を想像しそうな場所にあるが、意外とひっそりとした場所にある。
提体を眺める。
自由越流式の洪水吐が3門。
堤頂を眺める。
赤色の欄干が特徴的。
車での通行もできる。
天端より下流を眺める。
減勢工に溜まった水が汚い。
その先は小さな川。
このアングルだと、大きなダムの雰囲気を感じる。
豊英湖。
魚釣りができるらしい。
スペック
ダム名 | 豊英(とよふさ)ダム |
ダム型式 | 重力式コンクリート |
河川名/水系名 | 小糸川/小糸川水系 |
所在地 | 千葉県君津市豊英 |
位置 | 北緯35度11分48秒 東経140度01分21秒 |
着工年/完成年 | 1967年/1968年 |
用途 | 工業用水 |
堤高 | 38.0m |
堤頂長 | 115.0m |
堤体積 | 50,000立方m |
流域面積 | 13.1平方km |
湛水面積 | 42ha |
総貯水容量 | 4,827,000立方m |
有効貯水容量 | 4,200,000立方m |
ダム湖名 | 豊英湖(とよふさこ) |
管理 | 千葉県 |
本体施工者 | 清水建設 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
平常時最高水位(常時満水位) | |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
洪水吐 | 自由越流式 | 3門 |
アクセス
三島ダムのすぐ上流に位置するダム。
ここでは三島ダムからのアクセスを記させてもらう。
三島ダム迄の道のりの、国道410号線をそのまま3.5kmほど南下する。
その付近に、左に曲がる小道がある。ここを左折。
その小道は非常にわかりづらい。
国道のトンネルまで行くと行き過ぎである。
解らないようだったら、いったんトンネルまで国道を走り、トンネル手前でUターンし、ここから1kmほどであらわれる小道を探すとよいだろう。
車1台ギリギリの道を少々走ると、目の前に赤い欄干があらわれる。
そう、ここが豊英ダムである。
ダム手前右手に駐車場があるので、ここに駐車すべし。
そのまま道は堤体上を通り対岸へと続くが、すぐに通行止めとなっているので、車で渡ったら泣きをみるだろう。
また、付近に高滝ダム・片倉ダム・三島ダム・亀山ダムがあるので、こちらの見学もあわせてお勧めする。
コメント