北海道が所有する洪水調節専用ダム。
堤高44mの重力式コンクリートダムで、クレスト部に2段式のローラーゲートを2門装備している。 ゲートは赤色に塗られ、コンクリートの灰色と相まって非常に美しい。
2門のゲートの間にはバルコニーのようなものが設置されており、そこから樹木が生長している様子が印象的だった。
個性的なかたちをしたダムなので、一度は見ておいて損はないだろう。
また、堤体の直下は公園になっており、バーベキューも楽しめる模様。
焼き場や炊事場が併設されている。
ほか、右岸には新設された魚道があり、一部がスケルトンになっているため、遡上する魚の姿を見ることができる。
家族連れでも十分楽しめるダムだ。
晴れた日、お弁当を持って出かけたいダムのひとつである。
下流より堤体を眺める。
ゲート部の出っ張りが特徴的。
下流正面より堤体を眺める。
非常用洪水吐はローラーゲートが2門。
ローラーゲートのアップ。
わかりずらいが、ゲートとの間に木が生えている。
減勢工の様子。
微妙に左に折れ曲がっている。
右岸に設置されている魚道。
魚道は真横から観察できる。
コンクリート部が魚道。
後付けされたらしい。
右岸より堤体を眺める。
天端の様子。
残念ながら立入禁止。
ダム湖側より堤体を眺める。
右岸にあるインクライン。
天端より直下を眺める。
魚道がよく見える。(許可を得て撮影)
ゲートピア。(許可を得て撮影)
何と、ローラーゲートは2段構造。(許可を得て撮影)
ダム湖の様子。
海が近いためか、海鳥が飛び交っていた。
スペック
ダム名 | 様似(さまに)ダム |
ダム型式 | 重力式コンクリート |
河川名/水系名 | 様似川/様似川水系 |
所在地 | 北海道様似郡様似町字新富 |
位置 | 北緯42度11分07秒 東経142度57分32秒 |
着工年/完成年 | 1968年/1975年 |
用途 | 洪水調節、農地防災 |
堤高 | 44.0m |
堤頂長 | 140.0m |
堤体積 | 76,000立方m |
流域面積 | 54.9平方km |
湛水面積 | 44ha |
総貯水容量 | 6,200,000立方m |
有効貯水容量 | 4,000,000立方m |
ダム湖名 | 様似湖(さまにこ) |
管理 | 北海道 |
本体施工者 | 大林組・岩倉建設 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | |
平常時最高水位(常時満水位) | |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
非常用洪水吐 | ローラーゲート | 2門 |
コメント