重力式コンクリート
北海道
栗山ダム
北海道所有の多目的ダム。堤高31.9mに対し、堤頂長が540mもある横長の重力式コンクリートダム。北海道のダム...
2016.08.14
2020.09.13
北海道
富山県
有峰ダム
北陸電力(株)が所有する発電専用巨大ダム。関西電力(株)の代表ダムが黒部ダムなら、北力電力(株)は、この有峰ダ...
2016.07.04
2020.09.26
富山県
富山県
新中地山ダム
北陸電力(株)が所有する発電専用ダム。水力の宝庫、有峰近隣にあるダム。堤体へと続く道は残念ながら閉ざされていた...
2016.07.04
2020.09.16
富山県
富山県
祐延ダム
有峰ダムから有峰林道を通り祐延ダムへ行こうとしたが、ダム湖を眺められる展望台で通行止めとなった。ということで、...
2016.07.04
2021.01.13
富山県
岐阜県
浅井田ダム
北陸電力(株)が所有する発電専用ダム。クレスト部にローラーゲートを8門備え、河川をふさぐ構造は発電専用であると...
2016.07.04
2020.09.19
岐阜県
岐阜県
双六ダム
富山共同自家発電(株)が所有する発電専用ダム。1953年完成とのことだが、それ以上に貫禄がある堤体。堤高19m...
2016.07.04
2020.09.14
岐阜県
青森県
津軽ダム
国土交通省が管理する多目的ダム。2016年に完成した新しいダムで、洪水調節の他、かんがい用水や上水道用水や工業...
2016.04.19
2021.09.10
青森県
埼玉県
大洞ダム
埼玉県で唯一の訪問しずらいダム。約750m手前にゲートがあり道をふさいでいる。また、無事に通過できたとしても、...
2016.04.08
2020.09.13
埼玉県
島根県
坂根ダム
農林水産省が管理するかんがい用水専用ダム。堤高50.6mの重力式コンクリートダムで、クレスト部に2門の自由越流...
2015.11.30
2020.09.10
島根県
広島県
帝釈川ダム
中国電力が所有する発電専用ダム。堤高62.4m、堤頂長39.5mの、日本一縦長のダムである。1923年完成のダ...
2015.11.30
2020.09.02
広島県
広島県
灰塚ダム
国土交通省が所有する多目的ダム。2006年に完成し、比較的新しい部類に属するダムだ。堤高50mちょうどの重力式...
2015.11.29
2020.08.29
広島県
広島県
沓ヶ原ダム
中国電力(株)が所有する発電専用ダム。堤高19.5mの小さな重力式コンクリートダムで、1941年に完成した。上...
2015.11.29
2020.08.29
広島県
次のページ
前へ
1
…
4
5
6
…
30
次へ
ホーム
検索
トップ
サイドバー