ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

塩田ダム

栃木県

堤高が26.1mのロックフィルダム。
これは結構珍しい。
また、このダムはとても開放的で、屋根テーブルやベンチ、芝生なども各所にあり、晴れた日にお弁当を持って訪れたいダムのひとつである。


小ぶりなロックフィルダム。
ロックフィルというと堤高50m以上を思い浮かべるが、このダムは26.1m。
左に放水路が見える。

横から堤体を眺める。
夏場は草が岩場を生え上がり、アースダムの様になってしまうのだろうか。

天端を眺める。
歩行者通行可能。

天端よりダム湖を眺める。
水が少なかった。
この奥に、水とふれあえる施設があるが、そこには水がなかった。

自由越流式の洪水吐。
洪水吐の奥、ダム湖側の岩が露出している。
水がない証拠。
奥の建物は取水塔。

洪水吐より下を見る。
水が坂を下る前に一回貯め、減勢する構造のようだ。

ダム湖より堤体を眺める。
堤体の色が変わっている部分まで水があるはず。


おすすめ商品

スペック

ダム名塩田(しおだ)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名簗目川/那珂川水系
所在地栃木県矢板市大字塩田
位置北緯36度49分34秒 東経139度52分30秒
着工年/完成年1977年/2000年
用途かんがい用水
堤高26.1m
堤頂長218.0m
堤体積268,000立方m
流域面積2.6平方km
湛水面積6ha
総貯水容量460,000立方m
有効貯水容量380,000立方m
ダム湖名 
管理栃木県
本体施工者三幸建設工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

アクセス

東北自動車道矢板ICが最寄りのインターになる。
このインターから県道30号線を北上するのだが、ちょっと注意。
インター出口は手前と奥の2つあり、手前は県道30号線へ、奥は国道4号線への出口なので、今回は手前出口を選択する。
県道30号線を那須方面へ6kmほど走ると、本町という交差点で国道461号線と交差する。
この交差点を左折、進路を国道461号線へと変更する。
3kmほど走ると、寺岡という交差点があるので、ここを右折。
道は平和な田舎道となる。
先程の交差点より3kmでダム近辺となるわけだが、どこかを左折しなければならない。
3kmほど走った時点で左折すべし。
選択した道が正解ならば、目の前にアースダムのようなロックフィルダムがあらわれる。


コメント

タイトルとURLをコピーしました