ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

味噌川ダム

長野県

木曽川最上流部に位置している味噌川ダム。
水資源機構のダムで、資料館や公園等があり、非常に綺麗に整備されている。
ただ、ロックフィルの堤体に草がはえていたため、
美しいリップラップが堪能できなかったのが残念だった。


下流より堤体を眺める。
導流部が迫力満点だった。
堤体に草が生えているところがいただけなかった。

上の写真の橋より導流部を見上げる。

同じ位置より下流を眺める。
左から出ている水は、取水塔より取水された利水用の放流だろうか。

上写真の左から出ている水を眺める。
かなりの水量だった。

天端より下流を眺める。
中央に写っている建物は発電所。

天端より取水塔を眺める。

天端より洪水吐の導流部を眺める。
左右の溝は非常用からの、中央は常用洪水吐からのラインらしい。

非常用洪水吐。
この下に常用洪水吐のゲートがあるらしい。

ダム湖より洪水吐を眺める。
非常用洪水吐は自由越流式。
青色のゲートは常用洪水吐のもの。

天端を眺める。
車輌の通行も可能。
手前の建物は管理事務所。

堤体を眺める。
奥に取水塔が見える。

真横より堤体を眺めるパノラマ写真。草がはえていなければなぁ。

天端より奥木曽湖を眺める。


おすすめ商品

スペック

ダム名味噌川(みそがわ)ダム
ダム型式センターコア型ロックフィル
河川名/水系名木曾川/木曾川水系
所在地長野県木曽郡木祖村小木曽
位置北緯35度58分36秒 東経137度46分12秒
着工年/完成年1973年/1996年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水/工業用水/発電
堤高140.0m
堤頂長446.9m
堤体積8,900,000立方m
流域面積55.1平方km
湛水面積135ha
総貯水容量61,000,000立方m
有効貯水容量55,000,000立方m
ダム湖名奥木曽湖(おくぎそこ)
管理(独)水資源機構
本体施工者間組・飛島建設・不動建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 1122.5m
平常時最高水位(常時満水位)EL 1122.5m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 1113.0m(6月1日~10月15日)
最低水位EL 1052.5m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W77.6m×H4.5m×1門1,400m3/s
常用洪水吐ローラーゲートW3.2m×H3.0m×1門160m3/s
常用洪水吐フィクストコーンバルブΦ1.700m×1条
Φ0.600m×1条
60m3/s
発電所使用水量奥木曽発電所(長野県)4.7m3/s

アクセス

長野自動車道塩尻ICより、国道20号線を塩尻市街方面へ走る。
3kmほど走ると、高出交差点で国道20号線は右折するが、ここは直進。
国道19号線に入る。
塩尻市街を抜けると、道は田舎の主要道という雰囲気になる。
先程の交差点から20kmほど走ると、新鳥居トンネルという、2kmほどの長さのトンネルにさしかかる。
このトンネルを抜けて、すぐに右折。
中央線をまたぎ、4kmほど走ると味噌川ダムに到着する。


コメント

タイトルとURLをコピーしました