重力式コンクリート

福島県

柳津ダム

東北電力(株)所有の発電専用ダム。クレスト部にローラーゲートを5門備え、発電所も堤体に直結している。このダムか...
福島県

宮下ダム

東北電力(株)所有の発電専用ダム。堤高53mの重力式コンクリートダムで、只見川にある同社のダムとは異なり、洪水...
福島県

本名ダム

東北電力(株)所有の発電専用ダム。只見川にある東北電力(株)のダムでは最上流に位置し、これより上流のダムは全て...
新潟県

広神ダム

阿賀野川本流にある、発電専用の重力式コンクリートダム。一般的なダムのイメージとは異なり、大きな川を堰き止めてい...
福島県

田子倉ダム

電源開発(株)が所有する発電専用ダム。堤高145m、総貯水容量4.9億立方メートルと、非常に巨大なダムである。...
福島県

滝ダム

電源開発(株)所有の発電専用ダム。堤高46mの重力式コンクリートダムで、右岸には滝発電所が併設されている。放流...
福島県

片門ダム

東北電力(株)所有の発電専用ダム。只見川最下流のダムで、磐越自動車道会津坂下ICのすぐそばにあり、磐越自動車道...
栃木県

蛇尾川ダム

東京電力(株)の発電専用のダム。隣の八汐ダムと塩原発電所にて揚水発電をし、このダムは下池にあたる。ダムへ通じる...
兵庫県

立ヶ畑ダム

神戸市が所有する上水道用水専用のダム。1905年完成で、もう100年以上も経っている歴史あるダム。平成10年に...
兵庫県

石井ダム

兵庫県が管理する多目的ダム。洪水調節と、レクリエーションが目的だが、実際の所は洪水調節が中心。デザインがとても...
群馬県

赤三調整池ダム

発電専用の重力式コンクリートダム。東京発電の所有で、最大5m3/sを取水し、2,400kWの発電をおこなってい...
島根県

三瓶ダム

島根県管轄の多目的ダム。堤高54.5mの重力式コンクリートダム。非常用洪水吐は自由越流式で7門、常用洪水吐は自...