重力式コンクリート

福島県

旭ダム

昭和電工(株)が所有する発電専用の重力式コンクリートダム。阿賀野川の本流、阿賀川を堰き止めている。本流にかかる...
長野県

片桐ダム

長野県所有の多目的ダム。小ぶりなダムの割には、色々な放流設備を持っている。非常用洪水吐、常用洪水吐共に、自由越...
長野県

横川ダム

長野県所有の重力式コンクリートダム。常用洪水吐、非常用洪水吐共に自由越流式という、最近もっとも多く建設されるタ...
神奈川県

城山ダム

神奈川県所有の多目的ダム。城山ダムの貯水池名は津久井湖。ちなみに、すぐ上流に本沢ダムがあり、こちらの貯水地名は...
山梨県

西山ダム

山梨県所有の発電専用ダム。南アルプスの山中にあり、ダム湖は奈良田湖という名前で親しまれている。このダムより最大...
群馬県

真壁ダム

東京電力(株)所有の発電専用ダム。約12km上流にある、利根川本流を堰き止めている綾戸ダム(ダムと名が付いてい...
岐阜県

高橋谷ダム

中部電力(株)が所有する、発電専用のダム。天端越流型ののっぺりとした構造が、1919年完成という古さを感じさせ...
岐阜県

久瀬ダム

中部電力(株)所有の発電専用ダム。中部電力(株)らしく、クレスト部には真紅のラジアルゲートを4門備えている。こ...
岐阜県

西平ダム

中部電力(株)所有の発電専用ダム。クレスト部に6門のラジアルゲートを備えている。ゲートの色が、中部電力特有の赤...
群馬県

草木ダム

渡良瀬川にある、水資源機構が管理する、重力式コンクリート型式の多目的ダム。国道122号線を走っていると現れる巨...
群馬県

高津戸ダム

群馬県所有の発電専用重力式コンクリートダム。このダムから30.0m3/sの水を取水し、直下にある高津戸発電所で...
山梨県

柿元ダム

日本軽金属(株)所有の発電専用ダム。電力会社以外の企業が持つダムは、日本では珍しい。このダムより最大4.7m3...