土木遺産
岐阜県
今渡ダム
木曾川の最下流に位置するダム。関西電力(株)所有の発電専用重力式コンクリートダムで、川幅が広いため横に長い形...
2009.07.24
2020.08.29
岐阜県
宮城県
青下第2ダム
仙台市の水瓶、青下ダム群。すぐ下流には、同じかたちの青下第1ダム、またすぐ上流には、同じかたちの青下第3ダム...
2006.08.16
2020.08.29
宮城県
宮城県
青下第3ダム
仙台市の水瓶、青下ダム群。すぐ下流には、同じかたちの青下第2ダム、またその下流にも、同じかたちの青下第1ダム...
2006.08.16
2020.08.29
宮城県
宮城県
青下第1ダム
仙台市の水瓶、青下ダム群。この、青下第1ダムは、青下川の最下流にあり、このダムの上流には、同じかたちの青下第...
2006.08.16
2020.08.29
宮城県
山梨県
大野ダム
東京電力(株)所有の、発電専用アースダム。日本で初めての、発電専用本格的アースダムらしい。土木学会の「日本の...
2006.06.05
2020.08.29
山梨県
栃木県
逆川ダム
鬼怒川の小網ダムのすぐ下流から枝分かれしている、逆川にあるダム。東京電力(株)の発電専用ダムで、その行く手は...
2006.04.03
2020.08.29
栃木県
長野県
泰阜ダム
天竜川にかかる、中部電力(株)所有の発電専用のダム。白いコンクリートに、12門の真紅のラジアルゲートがとても...
2005.08.16
2021.08.29
長野県
岐阜県
兼山ダム
木曽川を堰き止める、発電専用のダム。天端を埋め尽くすように、14門のラジアルゲートを備えている。土木学会の「...
2005.08.15
2020.08.29
岐阜県
岐阜県
笠置ダム
木曽川を堰き止める、関西電力(株)所有の発電専用ダム。天端を埋め尽くすように、14門のラジアルゲートを備えて...
2005.08.14
2020.08.29
岐阜県
岐阜県
大井ダム
木曽川を堰き止める、関西電力(株)所有の発電専用のダム。日本ではじめて50mの堤高を越えたダムとして知られて...
2005.08.14
2020.08.29
岐阜県
新潟県
浅河原調整池ダム
JR東日本が所有する発電専用ダム。土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選...
2005.05.30
2020.08.29
新潟県
群馬県
鹿沢ダム
土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されているダム。コンクリートコア...
2005.02.28
2020.08.29
群馬県
次のページ
1
2
3
4
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました