重力式コンクリート

富山県

小原ダム

庄川にかかる、関西電力(株)所有の発電専用ダム。この川にかかる発電用ダムはどれも似たようなデザインで、重厚な堤...
富山県

赤尾ダム

関西電力(株)が所有する発電専用のダム。天端全てが巨大なローラーゲートに占領されているという印象。約2km離れ...
富山県

太美ダム

富山県が所有する発電専用のダム。このすぐ上流にもダムがあるが、こちらのダムは上流のものはと異なり、とても見えづ...
富山県

成出ダム

富山県と岐阜県の県境に位置する、関西電力(株)の発電専用ダム。下流にある関西電力(株)のダムと同様、重厚な造り...
富山県

祖山ダム

関西電力(株)所有の発電専用ダム。例外なくこのダムのデザインも、重厚な重力式コンクリートダムで、黒色のラジアル...
富山県

城端ダム

富山県が所有する多目的ダム。雪が多く降る地域らしく、目的に消流雪用水が含まれているところがめずらしい。ちなみに...
富山県

庄川合口ダム

庄川の最下流に位置する、富山県所有の多目的ダム。10門のラジアルゲートと、その両脇に排砂用のゲートが各1門設置...
富山県

小牧ダム

関西電力(株)所有の発電専用ダム。このダムもやはり、関西電力(株)のシンボルであるブラックラジアルゲートが搭載...
長野県

高遠ダム

長野県が所有する多目的ダム。用途は発電およびかんがい用水で、かんがい用水においては上流の美和ダムと連携をして供...
長野県

美和ダム

国土交通省直管の美和ダム。横に長い重力式コンクリートダムで、ゲート郡は左岸よりに設置されている。非常用洪水吐の...
長野県

箕輪ダム

長野県営の多目的ダム。洪水調節、河川維持用水、上水道用水等の目的を有する。クレスト部、オリフィス部とも自由越流...
長野県

三浦ダム

王滝川最上流部に位置する、関西電力(株)保有の発電専用のダム。戦前に造られたダムの中では、かなり堤高が高いダム...